| English

治安(防犯)情報

安全の手引き

鳥インフルエンザ関連情報

感染症広域情報

デング熱について

レプトスピラ症について

指定病院リスト

トップページ> 治安情報> 海外安全対策情報(平成30年1月~3月)
 
 
海外安全対策情報(平成30年1月~3月)
 
 平成 30 年4 月 10日
 【在ペナン日本国総領事館】
1.治安情勢及び一般犯罪の傾向
   マレーシア全体における2017年の犯罪確認総件数(知能犯罪及び薬物犯罪等を除く。)は、99,168件(前年比11.7%減少)です。
   罪種別(昨年比)では、殺人379件(前年比17%減少)、強姦1,835件(前年比2.7%減
少)、強盗14,128件(前年比2%増加)、侵入窃盗16,200件(前年比2.7%減少)、傷害5,024件(前年比0.3%増加)、となっています。
   犯罪確認総件数(知能犯罪及び薬物犯罪等を除く。)は、当地警察による継続した犯罪対策強化等
により減少しているが、殺人、強姦、強盗等の凶悪犯罪は依然として多数発生しています。
   人口10万人あたりの凶悪犯罪発生率につき、日馬対比を行った場合、マレーシアは、殺人事件
で約1.6倍、強盗事件で約30倍、強姦事件で約6.5倍と日本より高く
なっています。

2.交通事故統計
    マレーシア政府は、2017年の交通事故件数53万3875件(前年比3.6%増)、交通事故死者数6740人(前年比6%減)と発表を行っています。人口10万人あたりの発生率につき、日馬対比を行った場合、マレーシア側が日本より交通事故死者数で約9倍高い発生状況となっています。

3.邦人の犯罪被害及び事故等の状況
    当館管轄内で2018年1月に邦人のコンドミニアムに対する空き巣事件を認知しておりますが、被害者の方の迅速な通報の結果、警察の犯人逮捕に繋がることになりました。

4.マレーシアにおける総選挙について
    マレーシアにおいて5月9日に総選挙が行われるとのことです。つきましては、総選挙期間中における選挙集会等の場所には近づかないようお願いします(興奮した群衆等から事件、事故等に巻き込まれる虞があるため)。

5.その他
    当館において、長期滞在者受入団体の一つであるココナッツクラブの協力を得てEMERGENCY CARD
(緊急連絡カード)を作成しています。

http://www.penang.my.emb-japan.go.jp/safety/affairs/170630.html

    同カードは、在留邦人の皆さまが、万一事故や事件、屋外で急なご病気の発生などトラブルに
遭った際に、付近の方に助けを求める一助となればと考えています。カードの用紙は総領事館窓口に置いてありますので、必要な方はご利用ください。
※ 緊急連絡先の番号は現地の方と意思疎通が取れる方が望ましいです。