ホーム> 治安情報 > 海外安全対策情報(平成25年第2四半期) |
|
海外安全対策情報(平成25年第2四半期)
|
|
1.治安情勢及び一般犯罪の傾向 |
|
(1) マレーシア国内における状況
マレーシア国内における2012年中の犯罪発生件数(知能犯罪及び薬物関連犯罪を除く。) は、15万3,669件であり、前年比7.6%減となっているものの、殺人や強盗、強姦事件 といった凶悪事件は依然高い水準で推移しております。2011年における日本とマレーシアに おける凶悪犯罪発生率を比較すると殺人はマレーシアの方が約0.5倍と低くなっていますが、 強姦で約2.8倍、強盗で約5.5倍と非常に高くなっています。ただし、日本の人口がマレー シアのそれと比べ、約4.3倍あることを考えれば、マレーシアにおける国民一人当たりの犯罪 遭遇率はさらに高い数字になることは言うまでもありません。
|
|
|
|
(2) 当館管轄区域の状況 |
|
当館管轄6州における2012年中の犯罪発生件数は |
|
ペナン州 |
8,399件 (前年比 13.9%減) |
ケダ州 |
1万0,100件 (前年比 5.3%減) |
ペラ州 |
8,545件 (前年比 13.4%減) |
トレンガヌ州 |
3,505件 (前年比 8.7%減) |
クランタン州 |
6,053件 (前年比 2.4%減) |
ペルリス州 |
974件 (前年比 12.5%減) |
|
|
となっています。
警察による継続した犯罪対策(パトロール強化、検問実施等)の強化により、全体的な犯罪統 計数は、大幅に減少しているものの、当館管轄区域における凶悪犯罪の発生状況は、殺人142 件(前年比13.6%増)、強盗3,148件(前年比7.5%減)、強姦1,031件(前年 比11.2%減)で、依然として高い水準で推移しており、防犯対策には相当の注意が必要です。
|
|
|
2.邦人犯罪被害の状況 |
|
当館管轄区域内における平成25年第2四半期(4~6月)の邦人犯罪被害の認知件数は2件で スリ1件、ホテル客室での盗難1件について届出を受けております。 |
|
|
3.殺人・強盗等凶悪犯罪の事例 |
|
(1) 強盗 |
|
邦人被害の事件は報告されていません。 |
|
|
|
(2) 殺人 |
|
邦人被害の事件は報告されていません。 |
|
|
|
(3) 強姦 |
|
邦人被害の事件は報告されていません。 |
|
|
4.テロ・爆弾事件発生状況 |
|
5月5日に実施された第13回マレーシア総選挙にかかる選挙運動期間中、当館館内において与党連合の選挙事務所へ火炎瓶が投擲されたほか、与党連合の演説会場に即席爆発装置(IED)が爆発させられるなど選挙に付随する暴力的事案が頻発しました。選挙終了後も野党陣営が引き続き反政府集会を開催していることから、これら集会会場には近づかないなどの注意が必要です。
|
|
|
5.誘拐・脅迫事件発生状況 |
|
日本人被害の事件は報告されていません。 |
|
|
6.対日感情 |
|
当館館内において、反日行動等は確認されておらず、概ね良好と思われます。 |
|
|
7.日本企業の安全に係わる諸問題 |
|
特に報告されていません。 |
|
在ペナン日本国総領事館
Tel:04-226-3030 Fax:04-226-1030 |