○ |
9月6日(木)午前4時ころ、ペラ州イポーにおいて、複数の邦人が居住する一戸建て家屋にナイフやパラン刀で武 |
|
装した4人組が家屋裏側の窓を破壊して侵入し、家屋内で就寝中の邦人を脅して現金、パソコン、携帯電話等を強取して逃走しました。 幸いにも邦人の方々に負傷はありませんでした。
なお、犯人グループは、後日、警察に発見されましたが、警察官に対して所持していた拳銃で発砲する等して抵抗し、全員が射殺されました。
犯人グループは、邦人宅に侵入した際にも拳銃を所持していたものと思われます。
|
|
【被害防止のためのアドバイス】 |
○ |
家屋やコンドミニアムの警備体制及び防犯設備を再確認、強化する。 |
|
|
家屋やコンドミニアムの警備員の配置状況や出入り管理の状況を確認していただき、不十分な場合には管理事務所等に強化を要請してください。
また、出入口の構造(玄関ドアの他にグリルドアが設置されているか否か)や窓の構造(特に一戸建て家屋の場合には、全ての窓に鉄製グリルが設置されているか否か)等を確認していただき、不十分な場合には家主等に防犯設備の強化を要請する等してください。 |
|
|
|
○ |
無理な抵抗はしない。 |
|
|
万が一、家屋内に強盗等が侵入して遭遇した場合には、無理な抵抗はせず、犯人の特徴、服
装、車両番号等を覚えて警察に通報してください。
犯人は拳銃等の凶器を所持している可能性があります。 |
|
|