ペナン日本人学校旧校舎におけるお別れ会
令和7年7月25日


7月24日(木曜日)町田総領事は、ペナン日本人学校の「校舎とのお別れ会」に参加しました。
ペナン日本人学校は、昭和46年(1971年度)クアラルンプール日本人学校長、教諭2名による補習学級を開設し、昭和49年10月 ペナン開発公社代表、大使、領事、海外子女教育振興財団の代表を迎え、州知事の開校宣言により、2クラス(児童数14名)からスタートを切りました。
令和6年10月には、ペナン日本人学校において「開校50周年記念式典」を迎えることができた歴史ある日本人学校です。「旧校舎とのお別れ会」を最後に、2学期からは、新たな校舎へ移転します。
ペナン日本人学校は、昭和46年(1971年度)クアラルンプール日本人学校長、教諭2名による補習学級を開設し、昭和49年10月 ペナン開発公社代表、大使、領事、海外子女教育振興財団の代表を迎え、州知事の開校宣言により、2クラス(児童数14名)からスタートを切りました。
令和6年10月には、ペナン日本人学校において「開校50周年記念式典」を迎えることができた歴史ある日本人学校です。「旧校舎とのお別れ会」を最後に、2学期からは、新たな校舎へ移転します。




7月13日(日曜日)旧校舎における最後の運動会風景