山下邦明・日本学術振興会バンコク研究連絡センター長の訪問
平成29年10月20日
![]() |
2017年10月17日、(独)日本学術振興会(JSPS)バンコク研究連絡センターより、山下邦明センター長、古屋寛子副センター長、土肥亜紀子国際協力員及び斉藤康平国際協力員が、副田雅紀マレーシア科学大学(USM)日本文化センター長とともに当館を訪問されました。
1932年に創設されたJSPSは、人文学、社会科学から自然科学までのすべての分野の学術研究の振興を目的とした機関であり、諸外国の様々なニーズに応える国際交流事業等、あらゆる事業を実施しています。
今回の訪問では、山下邦明センター長より、JSPSの国際事業やマレーシアでの活動状況等について説明があり、日本・マレーシア双方の学術交流を進めていくことの重要性につき認識を共有しました。また、二国間の更なる学術交流の促進に向けた人的ネットワーク構築につき、意見交換が行われました。
学術研究を通じて二国間の交流が促進されることは両国の発展にとっても極めて重要であり、当館は今後もJSPSの各種事業を積極的に支援していきたいと考えています。
日本学術振興会ホームページ
https://www.jsps.go.jp/aboutus/index.html
日本学術振興会バンコク研究連絡センターホームページ
http://jsps-th.org/